お役立ちコラム

サラシアの花

サラシアとは、植物学でデチンムル科に分類されるサラシア属植物の俗称で主にインドやスリランカ、 東南アジアなどの […]

続きを読む

インドの少年

上半身裸でサラシアの苗木を手のひらにそっと抱えるこの少年。 実は彼、サラシア栽培プロジェクトに関わるハーブ取扱 […]

続きを読む

「ハイサラシア」 名前の由来

ハイサラシアは、糖質の吸収抑制など様々な機能性を持つ天然植物「サラシア」を使った健康食品として、2014年11 […]

続きを読む

2018年ハイサラシア新春キャンペーン

明けましておめでとうございます。 今年もハイサラシアを通じて、皆様の健康生活の向上のお手伝いが出来ればと思って […]

続きを読む

ハイサラシアのこだわり

「ハイサラシア」をご愛飲の皆様から、サラシアの原料の産地について尋ねられることがよくあります。 サラシア植物は […]

続きを読む

ゆるやかな糖質制限「ロカボ」のすすめ

「ロカボ」とは極端な糖質抜きではなく、緩やかな糖質制限を推奨すること。 スーパーに行くと「低糖質」「糖質オフ」 […]

続きを読む

糖と上手に付き合う、外食の仕方

糖対策の基本は「食事」です。 食事はみなさんが毎日行っていることなので、 食習慣が改善ができればその分効果があ […]

続きを読む

王侯貴族が使った、サラシアのコップ

このコップ…じつはサラシアの幹で作られたコップです。 その昔、美食を極めたインドやスリランカの王侯貴族(マハラ […]

続きを読む

サラシアってなに?

サラシア(=サラシア属植物)は、インド・スリランカなど東南アジア諸国に広く分布する植物です。 「生命の科学」と […]

続きを読む