スーパーなどでも様々な商品で目にするようになった機能性表示食品。改めてどんな制度かというと…「機能性表示食品」とは安全性や機能性の科学的根拠などを消費者庁長官に届け出て、事業者の責任においてその機能性を表示できるというものです。

このたび【タカマ通販】のハイサラシア「タブレット」が機能性表示食品となり、「糖の吸収を抑える」というサラシアの機能性を表示できるようになりました。届出番号は「F332」、機能性関与成分はサラシア由来サラシノールです。

機能性表示食品対応商品として、パッケージをアルミパウチタイプに変更し来春リニューアル発売を予定しております。商品の成分、内容量および価格に変更はございません。

リニューアル商品も従来品同様、引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。(※写真は従来品です。)